ナマイキ
だるるーと。
今日は
どーにもこうにも起きれない…
動けませんでした…。
昨夜から私が体調崩し…
早目に就寝。
それでも、息子ちゃんのハードな
夜泣きがあり
穏やかに
なぐさめ 寝かせ
朝がきた。
デモ、起きれない!!!
旦那くんは、昨夜も遅く
今朝はいつもより早い出勤。
と、今日は頼れないから…
即、母さまに電話しちゃいました。
ヘルプミー。
私が起きれない横で
お腹が減って泣きじゃくる息子ちゃん。
可哀想だった…。
でも…立てなかった…。
母さまに迎えに来てもらい
連れて行かれた息子ちゃんは
満面の笑み♥
私はとりあえず
寝て…病院へ行きました。
診断結果は
副鼻腔炎という症状で
鼻が役割りを果たせず
頭や歯、
顔が痛くなる病気なんですって。
だから、頭痛いのね~
知り合いの中にも、副鼻腔炎になり
顔面神経痛になり手術した人もいたし
癖になるから気をつけないとです。
去年の今ごろは
帯状疱疹になり、一ヶ月実家にお世話になり 点滴したのを思い出しました。
疲れがたまらないように
明日もまたゆっくり過ごします。
明日は朝方寒いようなので
羽毛布団を準備。
ぬくぬく寝よう~
にしても…朝一
電話したら直ぐに来てくれる
母さまは神様かと思いました。
恵まれた環境に感謝。
だからこそ、自分のできる事を
精一杯やらなくちゃ☆
大掃除
お片づけ。
体調悪いのに…
休日のパパがお片づけモード。
あ、、、。
と、そのモードにまんまと
はまり…
一日パジャマでお片づけして終わりました。
パパがお休みの日に
お出かけしない日が
実は1番好き~
グダグダできるし
ノンビリできる。
今日のお片づけは
大掃除にカウントしてくれた!!
年賀状もできあがったし!
12月に入る前に
できる事はやっちゃおー。
明日は息子ちゃんの病院へ。
またノンビリしましょうか。
おやすみなさい☆
一歳五ヶ月
12月
お掃除したり、
御庭で遊んだり、
スーパーに行ったり
お昼寝したり
熱烈なチューをされたと
同時に猛烈なゲップをされたり
と、今日も楽しく終わりました。
最近は一人遊びもするようになりましたが、とにかく
何でも投げる。投げまくる。
それは、バーツー
と言い続けていますが
わからないようで…
野球でもやらせようかしら
笑。
そんな息子ちゃんは、
一人Timeに何かやっているな~
と思ったら
こんなことを
靴下だと思ったのか
全部脱がせていました。
今日も寝るまで
元気いっぱい、大騒ぎをして
20:30には眠りました。
まだまだ
夜中に起きちゃうけど
こうして、お昼寝をたくさんしても
20:00~遅くても21:00には寝る!
習慣がついて
ママは一安心なのでした。
さ~
今日から12月だから
寝かしつけも終わったので
‘年賀状’の宛名書きでもしようかな☆
我が家は宛名も
手書きです!
今年は年末はゆっくりできないから
早目 早目にしなくちゃね☆
出発
旅をする月になりました。
今日からまた少し東京へ。
最後は年末に。
2013年の最後も楽しみがいっぱいです。
今回は体調良くなったら行こう!
と決めていましたが
先週家篭りしたおかげで
元気いっぱいになった息子ちゃん。
私も副鼻腔炎の症状がだいぶ良くなり
安心。
というわけで、レッツゴー。
大好きな
新幹線に乗れる息子ちゃんは
ホームで大興奮~
地下鉄に良くのるので
電車が大好きになりました。
新幹線を見て、今日も
‘ワー!!’とお喋り。
車好きのパパは
車より、電車好きの息子ちゃんに
少しがっかりしていましたが…
実は私も電車好きなんです~
だから、息子ちゃんが電車好きになってくれて少し嬉しい♥
今日は
新幹線の連結を見ることができました。
楽しかった~
更には
ホームで待っていたら
スーパーこまち号が
上り
下り
を猛スピードで通過していく姿に
またまた興奮~
大人になって改めて私も
新幹線の魅力にはまっていたのでした♥
でも、電車を自然と好きになるって
やっぱり男の子だな~
さて
今回は二人旅じゃなく
両親の用事に付いてきているので、
とりあえず安心です。
特に予定はないので
また息子と二人で
気ままに過ごします。
行ってきまーす。
PR: あなたの夢をサポート 起業・創業支援制度-政府ITV
ようこそ!
二日目の朝
6時から起きる息子ちゃんは絶好調~
何処か連れて行ってあげたかったけど、また風邪引いても心配だしね。
ゆっくり、のんびり。
午前中二時間近く
珍しくお昼寝しました。
移動や、違う場所にいるだけで
疲れちゃうもんね。
父と三人でランチをして
その後は
お部屋で…
プラレール!
昨日、百貨店のオモチャ売り場で
見たプラレールの魅力に
2人でハマってしまったのです!
2人で
大爆笑しながら
新幹線を見る。
楽しかった~
笑。
親友の旦那さまが
プラレールを作成している
タカラトミーに勤めているので
‘まずは、何を買うのがいいのか!’
即メールで聞いた所
忙しいのに
返事をくれました。
‘当たり前の事だけど
自分が見慣れた
電車が1番喜ぶよ~。
東北なら、はやぶさ や コマチ
その土地土地の馴染みの電車から購入してみたら!
メジャーの電車は
レールがセットになっているし
レールは後から買いたしできるし、
組み合わせを子どもが自分で出来るようになってから買ってもいいしさ!’
と言われました。
昨日、プラレールの魅力にはまった
初心者の私には的確なアドバイスでした☆
で、今日またオモチャ売り場に行ったら
レール付きはやぶさがありましたが
旅行中で荷物になるので、断念。
これは、クリスマスプレゼントにして♥
まずはこの
コマチを購入してみました。
もの凄い勢いの集中力で
遊んでいます。
凄いよ!息子くん!
いつも、何でもかんでも
物を投げる息子ちゃんにママは心配でしたが…
お気に入りになった
コマチくんを投げる様子もなく
大切に扱っています。
うん?
これで、投げちゃ駄目ね~
危ないね~ 大事、大事ね~
をわからすことができるかも?
と、コマチくんにママは期待大!
コマチにキタイ
なのでした。
電車
我が家の電車好き
鉄っちゃんは、
今日も新幹線ホームからや
ビルの御庭の上から
新幹線や電車をみて大興奮していました。
私はわたしで
色々な新幹線を見比べながら
どの新幹線よりも
東北の新幹線が格別にカッコイイ!
と思うのは
私が東北人だからかな??
なんて考えたり
何度見ても
電車がくると
‘あ~ ~♥’
と声を出す息子が可愛いくてねー
電車って最高だー
なんてすっかり電車好きになりました♥
何度も乗り慣れていた
新幹線でしたが
ホームがこんなに魅力溢れる
場所だと、今回初めてしりました。
息子ちゃんにとって
電車のホームは夢の国…♥
なんだね。
息子の楽しい顔
はしゃぐ声をいつも以上に聞けて
ママも大満足でした。
明日からまた
のんびりしましょ~
とは言え、週末はお仕事だから
切り替えなきゃね☆
よし!と気合いを入れつつ
明日は少し充電Timeにします。
お風呂
休日
仕事の前日に旦那くんの
休日!
助かるな~
息子ちゃんと、たくさん遊んでくれている間に 家事がはかどる!
洗濯やら掃除やら
明日の息子のお弁当を作れる時間が
あるから 充実。充実。
お昼前には、スーパーなどで
お買い物したり
時間も有意義に使えました。
お昼寝Timeには、
2人でスタバTimeも楽しめちゃう
ご褒美付きに♥
15:30には家に戻り
またまた家事をして
夕飯~。
19時には
お風呂まで終わって
ひと息。
今はもう、
息子ちゃんも旦那くんも
寝ちゃう!
という、至福Timeに突入したのです。
1人で何しよー。
あ、仕事準備しなくちゃですね☆
まずは、明日からの体力を蓄えるためにも 私も早く寝なくちゃだ。
あー、良い一日だった。
感謝♥
ナマイキ
トークショー
PR: ウイルス対策はカスペルスキー。2014年版新発売!
おだやか
今日は
おだやかーに過ぎました。
2人で児童館に行き
お友達と追いかけっこして遊んだり
紙芝居を読み聞かせてみたり
ボールで遊んでみたり
思いっきり遊んだ午前中。
午後はお昼寝をたーっぷり
してくれたので、
私もボーッとしてみたり
のんびりしたり♥
ゆったりした
時間を過ごしました。
最近
東京行きが続いたり
2人で風邪引いたりして
何だか慌しかったけど
昨日の大きなお仕事も終わり
緊張から解き放たれた
今、
穏やかな気持ちだ!
良かった。良かった。
今週は、
木曜日&土曜日にお仕事がありますが
それ以外はなるべく
お家Timeを満喫しようかな♥
明日はお天気、荒れ模様の予報。
明日は一日
お家で過ごして終わりかな~
まずは、今日一日
お疲れさまでした!
お休み
今日も2人時間。
モーニングを食べに
実家に行ってみたり
プラレールで遊んだり
お昼寝したり
と今日もノンビリ。
私は息子ちゃんのお昼寝Timeには
年賀状を書いたりと
時間を有意義に使いました。
パパがお休みの日でしたが、
パパはあさからゴルフー。
でも夕方には帰ってきてくれたので
今日は息子ちゃんのお風呂は
パパにお願いしました。
その間に私は
少しひと息Time。
お風呂を入れてくれるだけで
本当に助かりますよね~
お仕事の日は
なかなか遊べない分
今日は、パパが帰ってきてからは
パパモードで
はしゃいで遊んでいます。
ママの私は…
何だか眠たくなってきました。
今日もはやく寝ちゃいそう…
ってブログ更新もせず
爆睡していました。
さ、また寝るかな。
おやすみなさい☆
完了期
お昼寝を午前中
一回。
しかも、一時間弱。
み、短い。
そんな今日は夜グズグズする前
夕方17時にお風呂
18時にご飯
20時前に就寝した
息子ちゃんです。
連日、お昼寝た~っぷりしていたので
ママの私が若干くたくたでしたが
ご機嫌良く
夜を乗り越えたので一安心です。
20時前には寝てくれた!
とは言え、毎日20:30~21:00にはねるので
一時間ちょっとしか
変わりませんが、この一時間の
時間は大きいな~
だって20時前には
全てを終えることができたなんて♥
ハッピー!
これで、パパも早く帰ってきてくれたら助かるけど…
遅いみたい…。
ま、仕方ないか。
そうそう、今日は
仲良し なつみちゃん&息子ちゃんが
我が家に遊びに来てくれたんだ~
楽しかった♥
互いの息子ちゃんの成長を
シミジミ感じて
つぎのクリスマス会の約束をしました!
楽しみだ~
私もだけど、
息子ちゃんもなっちゃんが大好きで
ニコニコ遊んでもらいながら
甘えたりしてました。
私はなつみちゃんの息子ちゃんに
絵本を読んであげたら
ケラケラ笑ってくれて
嬉しかったな
~
子ども同士で遊べるようになる時も
あっという間にやってくるんだろうな~
楽しみだ。
そうそう♥
最近、マタ
食欲いっぱいの息子ちゃんは
野菜をたくさん食べてくれるようになりました。
自分で食べたい盛りだから
オニギリに
ひじき煮やほうれん草やら
シラスを混ぜて食べさせたり
うどんの時は
カレー粉ににんじん摩り下ろし
タマネギ しめじ ほうれん草を
片栗粉と煮て
かけて食べさせたり
大好きな
ひよこ豆や
しめじ
ゆで卵
豆腐を食べてくれる
メニューを考えたり
鶏肉を牛乳で煮て食べさせたり
ママも楽しく
お料理しています。
今日は
にんじんさんを自ら
手で取って食べてくれたので
もの凄い勢いで褒めたら
満面の笑みで
お皿にあるにんじんさん
ぜ~んぶ食べてくれました。
どや顔してたよ。
笑
完全母乳にこだわり
大変な授乳期を乗り越え
やってきた
離乳食時期
一歳半には
完了期を迎えますが
離乳食時期も
楽しみながらやれたな~
と振り返ってみたり。
丁寧にじっくり
手間暇かけました!わたし!
と、今までの自分を
少し褒めてみたり…
←これ!大事だよね。笑
子育てをするにあたって
‘食べること’を
大事にしていきたいな~
と強く思う今日この頃。
そう思っていたこの時期に
にんじんさん出来事があり
何だか嬉しかったのでした。
これからも、
楽しい食卓にしようね!
日々成長なのだ。
最近、夜泣きから
開放されて
子育ても一段落時期に。
きっと次のステップへの
準備期間なんだな~
と予測しながら
一日一日をめいっぱい過ごしている
今日この頃なのでした。
さ~
明日は
ナマイキTVの日!
スタジオ出演しま~す。
明日は私の大好きなお店をご紹介するので、楽しみにしていてください☆
地元遺産
今日はナマイキTVのお仕事でした☆
新企画
地元遺産をお届けしました。
大好きな
大好きな
志のぶ支店 越路店の
冷やし中華そばを
紹介することができて
本当に嬉しかったです。
ブログでも
何度も 写真を載せていて
‘お店は何処ですか?’
と聞かれた時もありましたが…
地元遺産という事で
これは、取材したい!
と、お店に自分でアポを取り
皆様にお伝えする事ができました♥
大好きな冷やし中華そば
大好きなおんちゃん
まさか、、、
ナマイキTVで紹介する事ができて
幸せだ~
自家製麺も
ツユも
うんまい
志のぶ支店 越路店
みなさんも足を運んでみてください!
あ、いつも激込み
人気店ですのでご注意を!
そうそう
ツーショットも撮りました
おんちゃん
ありがとうございました♥
携帯で撮っていた歴代
冷やし中華そばの写真は
こんな感じ
笑
また…
番組に頂いた応援メッセージも
全部読ませて頂きました。
ありがとうございました!
‘一児のママなんですね…
河野さんの見方が変わりました’
‘食べっぷりが最高です’
などなど
みなさんのあたたかいメッセージに
また励まされました。
ありがとうございました!
これからも、宜しくお願いします。